2018年10月19日金曜日

2018運動会お手伝い

今年は台風一過の秋晴れの中、10月7日(日)にかわい幼稚園の運動会が行われました。

土曜日の予定が雨で順延され、当日は早朝より先生方によるグランド整備のお陰もあり無

事に実行出来ました。先生方早朝より大変お疲れさまでした。

年少さんは何もかもが初めてのことで見ているととてもかわいいです!(^^)!

また年中さんと年長さんは一年の成長を感じたと思います。

子供たちは本当によく頑張っていましたね(#^.^#)

今年もおやじの会では駐車場整理と片付けのお手伝いをさせていただきました。

おやじの会のみなさんのご協力のおかげで、大きなトラブルもなく、なんとか役目を果た

すことができました。ご多忙の中ご協力頂きまして本当にありがとうございました!!

最後に、運動会を大成功に導いていただいた先生方、ひまわりの会のみなさん、本当にお疲れ様でした。

 早朝7時ミーティングの様子

 昼のミーティングの様子

誘導の様子

2018年9月28日金曜日

秋の鳩吹山親子登山のご案内 ~そこに山があるから登るんだ~

毎年恒例となりました「秋の鳩吹山親子登山」の案内です。初心者でも安心して登れるコースですので、ご家族でご参加ください。みんなで気持ちのいい汗を流しましょう。おやじの会の方でなくても参加可能です。
おやじの会への入会も随時受け付けております。是非この機会に入会してください。

    1.日 時
    1021日(日) 午前930分集合 (雨天中止)
          ※中止の場合は当日朝8:00までにブログにてお知らせしますので、必ずご確認ください。
  
    2.場 所
  可児市土田 鳩吹山(標高313.5m)  
  http://www.kani-kankou.jp/meisyo/hatohuki/
  集合場所 カタクリ口駐車場 (国道41大脇交差点から
                                                         「湯の華アイランド」方面に入り左奥です)
 
3.内 容 
    9:30 カタクリ口 駐車場集合
  10:00 登山開始
  11:00 山頂にて昼食 
  12:00 下山開始 
  13:00 湯の華アイランド(有志のみなさん) 

4.持ち物&服装
            持ち物 おにぎり(父親が作ってリュックサック等に入れてください)、お茶、おやつ、
            タオル、帽子、お風呂セット(お風呂に行かれる方のみ)
            服装は長袖、長ズボン(汗をかきますので着替えを準備してください)、
            靴は普段使用しているもの

5.参加対象者   
    園児とその家族  参加年齢 : 在園児以上

    6.その他
        申込書提出後、都合により参加出来なくなった方や、提出締め切り後、参加したい方は、
           前日までに082kawai@gmail.comまでご連絡をお願いします。
           メール送信の際は、◻を@に変えて送信してください。

           この会は参加者全員が主催者です。決して一人としてお客さんではないことを
           確認して下さい。
     事故や怪我に関しましては、全て自己責任にて解決願います。
     ゴミは各自持ち帰りましょう。
     車を運転される方の飲酒は控えてください。 

               

            登頂時の集合写真(2016年)※2017年は悪天候のため中止



2018年8月29日水曜日

おやじデイキャンプ2018~夏の終わりの思い出~

今年もおやじの会による夏の親子デイキャンプを開催致しました!
今年は恒例のかき氷、流しそうめん、キャンプファイヤー、花火に加え、水鉄砲作りを企画しました(^_-)-☆


13:30 受付開始
14:00 園長先生のあいさつで始まります

本日の流れの説明後、
まずは参加者で集合写真

その後、名簿に書かれたABCの3班に分かれて自己紹介

それでは、早速準備開始~!
こちらは流しそうめんです。

こちらはかき氷です(^^♪

とてもとても暑かったこの夏( ゚Д゚)
この日の最高気温も35℃超え!かき氷がとても美味しいです。

おやじも作ります。そして…

子どもも一生懸命作ります(>_<)



 15:30 水鉄砲作りの開始
各自持参のペットボトル等の容器に穴を空けていきます。

ペンで書いたり、テープを張ったりと
それぞれでデコレーションしていきます。

試し打ち($・・)/~~~

その後、各年代に分かれて対戦ゲームをしました。
腕に付けたポイを狙って、打って逃げての白熱戦!

おやじも飛び入り参戦!

16:30 流しそうめん開始
3班に分かれて、順番に食べていきました。
そうめんの他に巨峰も流しました。大人も子どももみんな食べるのに必死です(#^.^#)

 流す手つきも慣れたもの(@^^)/~~~




おやじ達全員で分担して準備しました。


 18:30 キャンプファイヤー・花火開始

燃~えろよ燃えろ~よ~♪

並んで手持ち花火をもらいます

手持ち花火を終えるころには
日もすっかり暮れて、空には星が☆彡

噴き上げ花火はおやじが点火します

最後に打ち上げ花火をして終了~!
(上手くカメラで追えず…(*´Д`))

2018年のデイキャンプも無事に終える事ができました。
約90名のご参加を頂きましたが、けがなどのトラブルもなく、スムーズに進行できました。
お子様を含め、参加者全員の夏の思い出の一つになってくれていたら幸いです。
ご参加いただきました皆様のご協力に感謝いたします。
ありがとうございました。

今後もおやじの会では各種イベントを開催していきますので、是非ご参加を!
また、おやじの会では随時入会を受け付けています。
興味のある方は是非おやじの会まで('◇')ゞ

今後のイベント等の予定

10月
運動会お手伝い
親子鳩吹山登山


11月
造形展おやじの会ブース出店


12月
お餅つき大会お手伝い
可児駅伝大会


1月
園40周年記念奉仕作業