2015年8月3日月曜日

かわべ清流レガッタ、見事3位!!

さーレガッタ本番を迎えた、チーム「かわいおやじゴールド」
このチーム名に込められた熱い思いをかなえるため、おやじ達は練習に励んできました。

過去の記録を照会しましょう!
2009年 初参加 雨天中止
2010年 3位
2011年 6位
2012年 5位
2013年 2位
2014年 敗復2位
 
ゴールド目指して さー いこう!
おやじチームの朝は、毎年ラジオ体操から始まり、体を整えます。




予選のレースに出艇するためl、ボートに乗り込みます!
スタート練習  うりゃ!! 

緊張もほぐれた。さー行って来るぜっ!
いよいよレース開始!
アテンション!  ゴーー!!!
ぶっちぎりで予選レース1位通過 タイムは2分10秒81
予選成績は23チーム中2位です。これはいけるぞ!
おやじの団結が、ここで発揮!
万全な練習とは言えないけど、本番に強いかわいおやじ達。
敗者復活戦に出なくていいので、体力がもちます。  いやー これはすごい!!


パパ すごーい! かっこいーい!!! ♪

パパ やったー! ♪~ 



準決勝は1時半です。お昼ましっかり休むことができます。
その間に、おやじの会副会長の津田さんとデイキャンプの作戦会議
 
 
 
レガッタ応援の間にデイキャンプのお楽しみイベントの練習をします。
エイエイ! 何か潰してます
その後、スリスリです。 何が出来るかは、デイキャンプまでお楽しみ!

応援団も続々登場です

お昼もしっかり休憩出来たとこで、準決勝に向かいます。

 
 先ほどのレースのように、全員一丸となれば、決勝も夢ではない!


準決勝に向けて気合十分 がんばれ!
 
パドルの力で練習漕ぎ
コマ送りで撮影しました。
気合の入った漕ぎをご覧ください。


キャッチ



ロー


さー準決勝のスタートです。

アテンション ゴー!!
がんばれ!

接戦です! おやじ達は頑張っています
 

やりました 3位通過!!2分17秒97
 決勝に駒を進めることができます。 



緊張の中でも、おやじ達は、またまたやりました!
  見事3位で決勝進出!!
ここまできたら、チームの名前通り金メダルを
取るしかない!!

パパ すごいです

子供達のヒーローです。


決勝レースは3時半からです。クルーは少しだけ休んですぐに決勝レースとなります。
決勝レースです。さすがのオヤジ達も緊張の様子で出廷していきました。
がんばれ!

スタートです。
アテンション ゴー!!

 合図と同時に、飛び出したのは、おやじと優勝候補チーム!

 出だしの良さに、息を飲み込む接戦に、周りも熱くなります!!

300m地点まで2位です。これはいいぞ! 
後続が追い上げてきた。

パパー ガンバレー 
みんなの声援が響きます
子供達のヒーローは必死です
 
結果 堂々の3位!!! 
2分09秒86
 
即席チームでメダルを獲得。
ちゃんと結果を残すおやじ達。
すばらしいです。
カッコイーです。
 

 
年中を通して練習をしているようなチームが参加するの中、
たった6回の練習でオヤジ達は結果を残してくれました。
銅メダルです!

表彰でも、みんないい顔!

 

メダルももらってにこっり!
 
応援団も入れて記念の一枚。
今年も、おやじの青春が花開きました!!
この笑顔をご覧ください。
 
天気も快晴で、多治見では39.2℃を記録。こんな猛暑の中、このおやじ達はやってくれました。
 
 
かわいおやじ達はみんなで力を合わせ、3位入賞というすばらしい結果を残してくれました。
 
 



子供たちは、おやじの背中を見ながら育っていきます。

今日のおやじ達は、子供たちのヒーローです。

がんばったおやじの大きな背中は

必死に応援してくれた子供達の記憶にしっかりと残ることでしょう。

 

「かっこいいおやじ達」 素晴らしい夏の思い出を ありがとう!

 かわいおやじゴールド 来年も頑張ろう!!

 
かわい幼稚園のおやじのみなさん、
是非参加して子供に「かっこいいおやじ」を見せてあげてください!
一緒に ヒーローになりましょう!
 
 
 
おやじ達にもご褒美です

ありがとう! 最高の笑顔

2015年7月28日火曜日

7/26(日) レガッタ練習6回目 (最終日)

レガッタ練習 最終日です。
最終日ですので、みっちり練習といきたいですが、朝から熱い!
なので、今日は基本を確認して、仕上げにタイムトライアルに挑戦

クルーが6人揃いましたの2回に分けて乗艇です。

                         さぁー  いこう!
 
おーい! ちゃんと前を向いて漕ごうぜ!
 
ペア漕でリズムを整え、タイムトライアルの記録測定しました。
リズムよく、失敗ないバランスの取れた漕ぎでした。
 
結果発表 2分22秒  
 

  

               練習の参加率が少なかったパワークルー達も
                     タイムトライアルに挑戦です。


                          結果 2分13秒   
                      どうだい! いいタイムだろぅ!
               本番もミスなく漕げればい  ゴールド狙えるかも!!


                    最終日は応援団も沢山来てくれました。

 おねいちゃんと離れて乗るのは え~ん さみしいよ~ 
 おねいちゃんはパパの後にのってます
 
 
 準備はいいぜ! パパ早く漕いで!
 
 
                   

                        どうだい! ぱぱの漕ぎは?
                パパ 早くてすごーい楽しーい! また乗りたーい! 
                 



熱い中、おやじ達は仕事や予定の都合を付けて練習に参加し、レガッタ2015に挑戦してくれます。
汗だくになりながら頑張る、このカッコいい熱いおやじ達をみなさん応援してあげてください。
なにかに挑戦するって、カッコいいことですね。

 
                    パパ~♪~ がんばれー ♪~


レースは8/2(日)です。
例年同様、朝6時30分には集合しラジオ体操をしてレースに臨みます!
壮年男子のレースは朝8時30分からです。 是非 応援に来てください! 

2015年7月23日木曜日

7/19(日) 20(日) レガッタ練習4&5回目

おやじ達はメチャメチャ熱い3連休もレガッタ練習頑張りました。

まずは、19日(日)の練習です。

今回は動画をYouTubeにアップしました。
おやじ達が力を合わせてガンガン進むレガッタを船上から撮影しています。
中々いい感じです。是非ご覧ください。

YouTube レガッタ動画


20日(月)の練習
メンバー4人があつまりましたが、一人足りませんので今年の国体選手に助っ人をお願いしました。

今日は15時からの練習です。
めっちゃめちゃ熱い、ほんとに熱い!   
艇庫にぶら下げてある温度計が危険温度と表示してました。


                      レガッタの掛け声です。
                         さー いこう!

 
 
 
さすが国体選手がクルーに加わると ビシッ!!!と決まります。
ガンガン進みます。
 
オールが掴む水量の違いがはっきりわかりますね。
 
ストロークと3番は  ザバー!!!   
2番とバウは    パシャ!

 
 
 
クタクタになりながらも おやじ達は漕いでいます。
 
 
 
練習開始の時は ”危険温度” でしたが、終わりごろには ”厳重注意” になりました。
少しは涼しくなったようです。
でも 熱い!
 
 
 
次回練習は7/26(日)7:30~です。
最後の練習となります。
みなさん 応援お願いします。 
 
 
 


2015年7月15日水曜日

7/12(日) レガッタ練習3回目

練習3日目 朝から蒸し熱い日でしたが、メンバー4人が集まりいい汗をかきました。

                 今日はまいちゃんが応援に来てくれました。
                 さーいくよ~ ♪ しっかり漕いでね~ ♪



今日はスタート練習と初のタイムトライアル(ライトパドルで500m)をしました。
結果は 順風で2分30秒  最初にしては、なかなかの結果です。
スタートから400mはいい感じで進みましたが、ラスト100mはバテバテでバタバタです。
修行が足りませんね。がんばりましょう。


                       水分とって休憩です。

              


               さー 気合入れてもう一度練習です。熱いですが、がんばるぞー
 
 





昨年のレガッタ部長がエルゴのお手本はこうだよって漕いでくれました。
   
  

                   コツは 笑顔で漕げば疲れ知らずさ!


 

                応援団長もお手本を披露~ 鼻歌でこいでね~♪



練習は残り2日です。 19日、26日 AM7:30~ ですが、 20日の練習日を追加も検討中です。
みなさん応援お願いします。  


2015年7月11日土曜日

おやじの会「夏のデイキャンプ」について

かわいおやじの会「夏のデイキャンプ」について


”真夏の恒例イベント”として毎年ご好評いただいております「夏のデイキャンプ」を
今年も開催いたします!
 いつもの幼稚園の園庭に遊び心の細工を施し、
夢と笑顔のあふれるランドに変身させます。
おやじの会未入会の方でも、(ご主人が当日都合悪く)お母さんとお子様だけでも、
どなたでも参加できますので奮ってご参加ください。
 おやじの会への入会も同時に受付します。

【デイキャンプ】
1.日程及び場所  8月29日(土)午後1時30分~午後8時頃(時間変更の可能性あり) 
          かわい幼稚園園庭

2.内容      ・お楽しみイベント      ・宝探し  
                                        ・流しそうめん        ・キャンプファイヤー、花火

3.参加費     お一家族500円+参加人数×200円~400円(4人家族で1300円~2100円)
    
(7/7に配布した申込書をバス当番、門当番の先生に預けてください
    または下記e-mailへ、参加人数等送信してください)

去年のデイキャンプの写真です。みんな楽しそう♫

   
 
   
去年のお楽しみイベントはマスつかみでした。今年は何かな?

詳細は、参加者に別途お手紙を配布します。
ブログにも予定の詳細、持ち物等記載しますので、そちらでもご確認できます。


e-mail
082kawai@gmail.com へメールしてください
参加者名(おやじ名、園児名)
参加人数   大人  人、 児童  人、 園児  人、 未満児  人
備考
 

入会はいつでも受付しています。お母さんで入会したいという声もいただいております。
一度ご連絡ください。

2015年7月7日火曜日

7/5(日) レガッタ練習2回目


今日は薄曇りで練習にはちょうどいい感じです。
10人のメンバーに集まっていただけましたので、2チームに分けて順に川で練習です。

         応援団が3人も来てくれましたので、おやじ達も気合十分。

 応援団の「きゃっち ろぅー うふふぅ」の掛け声にクルーはメロメロです。
 
 

 1チーム目は経験者チームです。

シルバーメダリスト2名が乗船してるので、あっと言う間に行っちゃいました














さすがですね!
 























続いて、2チーム目は未経験者チームです。

















 こちらもスイスイっと進んでいきます。








園長先生曰く、みなさん素質があるようです。


















 





























一方、陸上待機チームは何をしているでしょう?

ゆっくりと休めるのかと思うと、そんなに甘くありません。

虎の穴にようこそ!!! 

応援団長の監督の下、エルゴメーターでタイムトライアルです。
足腰立てなくなるまで漕ぎなさい!! って言ってるかな? 





















今日もいい汗をかいたので帰ってからのビールは最高!
次回練習日は 7/12(日)7:30~ です。よろしくお願いします。