2018年8月11日土曜日

第6回 かわべ清流レガッタ

厳しい練習を経て、いよいよ大会当日を迎えました!!
今年は練習量が少なかったですが、こころもからだも仕上がってます(^^)v

さて、結果報告の前に過去の記録をおさらいしましょう。

2009年 雨天中止(初参加)
2010年 3位
2011年 6位
2012年 5位
2013年 2位
2014年 敗復2位
2015年 3位
2016年 6位
2017年 2位

今年はおやじチーム、桃組チームの2艇出場!!
今年は猛暑により1レースのみのゴールタイムにより順位を決定することになりました。
目指すはもちろん金メダル!!
初優勝に向けてさぁ開幕です!!

大会当日の朝、川辺漕艇場は静かにクルーたちを待っていました。

 

いよいよ、開会式です。今年は一発勝負。皆さん気合が入っていますね。

4レース目 桃組チーム



 

5レース目 おやじチーム

 

 
それでは結果報告・・・・・・
  おやじの会・・・7位
  桃組・・・9位
 
 

 
おやじ・桃組のみな様お疲れ様でした。結果はどうあれとてもよいレースでした。
 
 
 


最後にみんなで記念撮影。
おやじたちは本当によく頑張りました(^_-)-☆

夜は最高においしいお酒を飲むことができました。
みなさんとてもいい笑顔です(^_-)-☆
 
 
 
そして二次会なぜか谷上さん合流。
 

猛暑の中、本当にお疲れさまでした。
練習を頑張ってきたメンバーと支えてくれたご家族に感謝の気持ちでいっぱいです(^◇^)
こんな熱くて楽しいおやじの会に入会してみませんか?
お待ちしています(・ω・)ノ

2018年7月12日木曜日

夏のデイキャンプ~夏の思い出作り~

かわいおやじの会「夏のデイキャンプ」について


 ”真夏の恒例イベント”として毎年ご好評いただいております「夏のデイキャンプ」を今年も開催いたします!
 いつもの幼稚園の園庭に遊び心の細工を施し、夢と笑顔のあふれるランドに変身させます。
 おやじの会未入会の方でも、(ご主人が当日都合悪く)お母さんとお子様だけでも、どなたでも参加できますので奮ってご参加ください。
 おやじの会への入会も同時に受付します。

【デイキャンプ】
1.日   時    8月26日(日)午後1時30分~午後8時頃
           ※ 雨天中止 (天候により時間変更の可能性あり)                              
  
2.場   所     かわい幼稚園園庭

3.内  容    ・かき氷作り         ・水てっぽう作り 
                       ・流しそうめん        ・キャンプファイヤー、花火

4.参加費    1家族500円+参加人数×200円~400円程度
           (4人家族で1300円~2100円)
    
           (申込みは、こちらのブログへのコメントか、おやじメールで
                         も受付しております)

 デイキャンプ詳細(持物、金額等)は、8月中旬頃にはブログにUPする予定ですので、チェックをお願いします。
 悪天候等による中止・変更等についても、ブログにてお知らせします。
 過去のデイキャンプや、レガッタの奮戦記もUPしておりますので、是非ご覧ください。

               昨年のデイキャンプの様子




2018年6月12日火曜日

2018ふれあいBBQ開催しました

6月10日(日)、美濃加茂市健康の森にて
ふれあいBBQを開催しました。

当日は午後から雨の予報で一時早めに降りだしてしまいましたが、雨も上がり無事に登山も出来ました!(^^)!





10:30~自己紹介の後、早速、
登山開始です、子供たちは
傘に大喜びです(^^)/







いちにさんしと、階段を数えながら元気に
登っていきます。777段数えられるかな~

途中から雨も上がりました(^^♪








200段付近に展望台があり最初の休憩です、子供もオヤジ達も元気です(笑)






どんどん登っていきます、この頃になると雨も完全に上がりました。












500段付近の展望台で休憩です、眺めがとてもいいです。曇りなのが残念ですが
遠くに井深の町が見えます。頂上までもう少しです。




頂上に着きました(^^♪
子供もオヤジ達も爽快な気分です。
しばし展望台で遊びます。




展望台でみんなでヤッホー!達成感があり爽快です(^^♪
記念撮影をして下山します。


下山はスピードが付くので気を付けて下りましたが、階段が終わると子供たちはなんと
公園に猛ダッシュです。ついていけませーん(-_-;)
                公園のうさぎです。

12:00~さあ!お楽しみのBBQです。準備は奥様方にお願いしました、
ありがとうさすが、できた嫁たち(#^^#)、焼きはオヤジの出番です。




皆さん打ち解けた様子で楽しそうにお話ししてます(^^♪




          子供達も食べたり遊んだりして楽しそうです(^^♪


15:00頃お開きとなりました、みんなで記念撮影をしました。今回58名での開催でしたが
無事に開催できました、皆様ご協力頂きましてありがとうございました。
楽しい思い出をありがとう!また、次回イベントでもご一緒できますように

今回残念ながら参加できなかった方も、
次回は是非♫非会員の方も参加できますので是非お気軽に参加ください(^^♪

今回のBBQの様子はこちら
https://youtu.be/vs3tJH7j5nY


 

2018年6月9日土曜日

6月10日 ふれあいBBQ開催します

明日の「ふれあいBBQ」は予定通りに開催します。
予報では12時ぐらいから弱雨の予報となっていますので雨具の用意もよろしくお願いします。
当日予定も流動的になるかもしれませんがご了承下さい。

雨雲を吹き飛ばすくらい、楽しいBBQにしましょう( ´ ▽ ` )ノ

2018年5月31日木曜日

参加者募集 第6回かわべ清流レガッタ

⛵今年もこの時期がやって来ました。⛵

「かわいおやじの会」はかわべ清流レガッタに参戦して

子供たちにかっこいいおやじを見せたいと思います。

川辺町の飛騨川で毎年行われる 『かわべ清流レガッタ』の壮年の部にエントリーします。

昨年は、壮年男子の部で なんと 準優勝 というすばらしい結果を残すことができました。


 

壮年男子の部 (漕手の合計年齢が140歳以上) が条件となりますので

かわいおやじの皆さんにはピッタリ!

今年も何とか2チームを出したいと思っていますので未経験者でも歓迎です。


汗をかいた後の打ち上げビールのために参加したい方もどなたでもOKです。

みんなで一つになって勝負に挑む姿を子供たちにみてもらい、

家族の声援を力にして漕ぎまくりましょう!



 


練習は土・日曜日に川辺漕艇場にて行う予定でいます。

お子さんも連れてきてボート乗艇もOKです。

おやじが頑張っているところを見てもらい、本番では、チームで一丸となり、優勝目指して頑張りましょう。


参加希望の方は下記メールアドレスに連絡をお願いします。

082kawai□gmail.com

   □を@に代えて送信下さい


大会詳細

大会日 ・・・8月5日(日)

参加種目 壮年男子の部 (漕手の合計年齢が140歳以上)

会場 ・・・岐阜県 川辺町 川辺漕艇場

参加費・・・1チーム4000円(参加者にて分担してお支払い)

 練習日・・・6月~7月の土・日(日程は後日決定)

練習場所・・・大会会場と同じ


 多くの参加者を募集いたします。

体と予定の都合のつく方は、是非参加してみてください。


2018年5月23日水曜日

ふれあいBBQ2018

本年度もおやじの会に関わる全ての人とのふれあいをテーマにした「ふれあいBBQ」を開催します。

(昨年度の様子はこちらをご覧ください。)


おやじの会もご家族あっての会。
お母さん、子供たちも参加して一緒に盛り上がりましょう♪
【かっこいい・熱いおやじ】の腕の見せ所です!!(笑)
おやじの会会員さん以外の方ももちろんご参加頂けます。
皆様のご参加をお待ちしております。

 
食材はおやじの会で用意しますので、みなさん楽しい時間を過ごしましょう!!


・日時  610日(日) 10:00~ ※小雨決行〈予備日:6月24日(日)〉



・場所  美濃加茂市 健康の森 グルメの丘 
BBQ広場

     おやじ  2,000円
  
     奥さま  1,000
     子供一人  500
     未満児    0




・持ち物 会で用意する食べ物(BBQ食材)以外で食べたい物、飲み物
     園児の帽子、着替え、タオル、水筒等





 まずは参加を募りたいと思いますので、参加希望の方はおやじメールに連絡をください。(5/25日にお子様にお渡しするお手紙の参加申込書からでもOKです)


 082kawai□gmail.com   □を@に変えて送信してください。

 メールに氏名・参加人数(大人、子ども、未満児)・連絡先等を記載していただくと助かります。たくさんの方のご参加をお待ちしております。会員でない方もこの機会に是非ご応募ください。

2018年5月11日金曜日

楽しかった美濃橋キャンプ2018

楽しかった美濃橋キャンプ2018


今年も美濃橋に8家族が集合して河原でキャンプしました。

天気は快晴、週の初めに大雨が降り川が増水して開催が心配でしたが、当日は水も引き絶好のキャンプ日和となりました、子供たちは早速水辺で遊びます、水に足を入れると「冷たーい!」と声が聞こえてきます、でも気温が高いのでいい感じです(^^♪




子供たちは早速自然とふれあいます、皆さん子供たちのライフジャケットを準備して来てくれました。川で子供たちが安全に遊ぶ為にもライフジャケットはいつも着けましょう。

お昼近くになり全員集合しましたタープテントを設営し昼食の準備です、
そして遊び道具の到着です、カナディアンカヌー、ラフトボート、大型の水鉄砲を準備しました。
昼食の後ボートで遊びます。



いつもと同じ食事ですが外で食べると美味しいです、子供たちは早く遊びたくて
そわそわしています。ラフトボートに子供たちを乗せて川の真ん中へGO!対岸を探検しました。










岸にボートが帰ってくると子供たちが水鉄砲で迎えます、かなり激しいです(笑♪)
その後もボート遊び、川辺での水遊びのループです、おやつに焼きマシュマロを食べました。
子供たちは楽しそうです(^^♪

     







女の子達は赤ちゃんに夢中です、赤ちゃんみんなかわいいですね(^^♪
夕方になり集合写真を撮りました。




その後夕飯を食べ、帰宅組と武芸川温泉組に分かれました。
温泉でサッパリして夜の部開始です。今回は園長先生と井戸さんと3家族が泊りました。




ダッチオーブンとフライパンでアウトドア料理を頂きました、焚火料理がとても美味しいです(^^♪



テントを設営してみました、子供たちは中で大はしゃぎです。







焚火にあたり美味しい料理を食べて、話も弾みました、焚火の火はとても暖かいです、
そうして夜も更けました、片付けをしてお開きです。

朝です。


起きてすぐに子供たちは遊びます、元気です(^^♪
程なく解散し今回のキャンプを無事に終えました。参加された皆様ありがとうございました。
今回参加出来なかった方次回是非よろしくお願いします。
元気いっぱいの子供と一緒に ”自然” と遊びませんか?